体験レッスンで驚かれること!
- 歌織 黒木
- 2024年12月6日
- 読了時間: 2分
更新日:1月26日
体験レッスンで
ピアノ経験者の保護者さまから
驚かれることがあります。
それは、
「否定しない」
「責めない」ということ。
レッスンなので、もちろん
指導はしますが、
生徒さんは一生懸命に弾いてるので、
たとえ間違っていたとしても、
それを否定されたり責められると、
悲しくなります。
そして、間違ったところを
なんか変だなと思いつつも、
最後まで弾き切ろうと、頑張っています。
レッスンなので、
もちろん指導はするんですが、
「ダメ!」「違う!」ではなく、
「なんか変な音聞こえた〜。」
「うわー惜しかったね〜。どこー?」って
聞くと、生徒はちゃんと答えてくれますかお
私が大切にしているのは、
「生徒を信じる」ということ。
先生対生徒ではありますが、
同じ音楽を楽しむ仲間でもあります。
のびのび楽しみながら学べるよう
家族的な雰囲気を、大切にしています♪
生徒には、自分を信じて頑張った経験と
人との関わりで幸せを感じる経験を通して、
自分は大切な存在だと感じて欲しいし、
自分の可能性を信じて
前向きに挑戦できる人になれるよう
レッスンでの関わり方を工夫しています。
*:.。.☆.。.:*・°★°・*:.。.☆.。.:*
最後まで、お読みいただき
ありがとうございました!
普段のレッスン、
教室イベントや発表会の様子など
Instagramにアップしています。
ぜひご覧ください♪